こんにちわ、あさです^^
ガパオライスが大好きです^^
今日はロイタイさんのガパオペーストを紹介します!
コレ大好き。
【ロイタイ ガパオペースト】
ガパオライスとは、タイ料理のバジル炒めご飯。
「ガパオ」は、バジルの一種。ホーリーバジルのことだそうです。
ホーリーバジルって、普通のバジルよりも香りが強くて、加熱しても香りがとびにくいんだって!知らなかった~!
以前、こちらガパオソースを使ったことがあります。
こちらは結構クセがありました。魚介の風味が苦手な私にとってはギリギリセーフ・・・のレベル。魚介の風味がお好きな方は、こちらも気に入るかもしれません♪
私はオイスターソースが苦手なのです。
私は、カルディで買えるこちらのロイタイ商品が好き。
原材料名・栄養表示
え!シンプルな材料!
作り方
豚や鶏のひき肉200gと本品を炒め合わせるだけ。(お肉の代わりに魚介を炒めても美味しいようです)
今回私はひき肉を自作。
皮をとった鶏ムネ肉をフードプロセッサーで細かくしました。
鶏ミンチは、自分で作ったほうが皮を取り除けてヘルシーになるしお安い。便利!
開封したら、こんな袋が入っている。
炒めたお肉にペーストをしぼり出して・・・・
いい香りがしてきます!
しっかり混ぜ合わせたら完成です!
もちろん出来たてを食べても美味しいのですが、この時は、ミニ容器に入れて冷凍。
手前の4つが、ガパオのお肉。(奥はタコライスのお肉)
PFCバランスを見てみよう!
PFCバランスとは、タンパク質(P)・脂質(F)・炭水化物(C)のバランスのこと。
それらを理想のバランスで摂取する生活を送るといいですよ、というもの。
詳しくは、こちら。
PFCバランス重視の食事の効果☆ダイエット効果は?計算法は?ツライ?
運動なし4ヶ月4キロ減!PFCバランスダイエットで痩せた☆ツラくないよ
<参考までに。これは私がいま理想としている1日のPFCバランスです>
カロリー | 1400.0kcal |
タンパク質 | 80.0g |
脂質 | 50.0g |
炭水化物 | 150.0g |
今回は、お肉200gとガパオペースト全量を4分の1にしたので、その具の量と、目玉焼き、ご飯240gを足したPFCを計算します。
(私の理想値と比較して、1日摂取量の何%かを表示しています。ご参考までに)
合 計 | 1日比 | ご飯240g | ガパオ(1/4) | 鶏ムネ肉50g | 目玉焼き | ||
カロリー | 660.0kcal | 47.1 % | 451.2kcal | 42.8kcal | 54.0kcal | 112.0kcal | |
タンパク質 | 24.4g | 30.5 % | 6.7g | 0.3g | 11.2g | 6.2g | |
脂質 | 14.2g | 28.4 % | 0.8g | 3.5g | 0.8g | 9.2g | |
炭水化物 | 102.5g | 68.3 % | 99.7g | 2.5g | 0.0g | 0.2g |
タンパク質、脂質は1日の目標量のだいたい1/3弱か。
そして。ガパオの具を半量食べたら、こんな感じ。
合 計 | 1日比 | ご飯240g | ガパオ(1/2) | 鶏ムネ肉100g | 目玉焼き | ||
カロリー | 756.8kcal | 54.1 % | 451.2kcal | 85.6kcal | 108.0kcal | 112.0kcal | |
タンパク質 | 35.9g | 44.9 % | 6.7g | 0.6g | 22.4g | 6.2g | |
脂質 | 18.6g | 37.1 % | 0.8g | 7.0g | 1.6g | 9.2g | |
炭水化物 | 104.9g | 70.0 % | 99.7g | 5.0g | 0.0g | 0.2g |
具を多めにすると辛いけど・・・・タンパク質摂取量が上がる!
1日の目標量のほぼ半分!
でも同時にカロリーも跳ね上がるな~!
食べてみよう!
辛いので、娘たちは苦手なのですが私と夫は大好きな味。
小分けにして冷凍しておくと本当に便利。
朝、冷凍ご飯と冷凍ガパオミンチを常温に出して出勤し、午前勤務に出る。
お昼過ぎてから帰宅してお腹ぺこぺこ・・・・でも!
冷凍ご飯と冷凍ガパオミンチを電子レンジで温め中に、目玉焼きを焼いて野菜を切る。
(野菜抜きでもいいし、事前にカットしておいてもよし!)
(この日はタンパク質強化のためにゆで卵もプラス★)
すぐ完成です!!!
疲れて帰宅してもすぐ食べれて便利!!!
1日の約1/3の量のタンパク質を摂取できます!
はぁ~今見ても、美味しそう。
こうしてみると、結構ボリュームありますね^^
また買ってきて、冷凍ガパオミンチを作るぞ~!
夫の食事が急に必要になったときにも便利ね!
ではまた^^
カルディのまとめ記事はこちら
リピート決定のお気に入り食品を集めてみました
コメント