【TAKAMURA COFFEE】コーヒー飲み比べセットを体験。美味しい!分かりやすい飲み比べです!

豆のこと
dav
豆のこと
スポンサーリンク
 

コーヒーが大好きです^^

~私のコーヒーの歴史~

ずっと私は100g100~200円ぐらいの挽いてある豆を購入して、コーヒーメーカーで毎日大量に飲んでいました。1度に3杯分を作り、それを1人で朝と午後に飲んでいたので、1日に6杯分!?
コーヒーは好きだけれど、味の違いとかまでは、あんまり興味を持っていませんでした。

EXILE TETSUYAさんが好きなので、彼がコーヒーに興味を持って活動しているのも知っていましたが、私自身はそこまで興味を持たず。

2019年2月 義弟が挽き立ての豆で淹れてくれたコーヒーがとても美味しかった!

2019年9月 カフェイン摂りすぎが気になり、1日に飲むコーヒーの量を減らす。

2020年2月 珈琲の質にこだわってみたくなり、手挽きコーヒーミルを購入。
      コーヒーは豆のままを購入するようになる。

2020年3月 珈琲きゃろっとさんの広告を見て、お試しセットを注文。その美味しさに驚く!
      ふかい珈琲さんで、浅煎りコーヒーの美味しさに初めて出会う。

それ以降は、コーヒーの世界に夢中です。

珈琲きゃろっとさんの豆は年間契約で毎月定期購入。
毎月のその定期購入分だけでは足りないので、買い足す分はいろいろなお店の豆を楽しんでいます。

コーヒーの本をいろいろ読み、

YouTuberカズマックスさんの動画にもハマリ、
COFFEE WORLD/カズマックスのコーヒーワールド
YouTubeからコーヒーの楽しさを発信!! 多くの方にコーヒーへの興味を持っていただくきっかけになるような動画を投稿しています。 紅茶も守備範囲。 はじめて自分で淹れた珈琲のおいしさに感動して、それを広めるべく動画作りを始めました。 《撮影機材》 Panasonic LUMIX DMC-GH4 & DMC-GH3...
コーヒーの道具もいろいろ購入し、毎回自分でハンドドリップ。 EXILE TETSUYAさんのコーヒー話にも興味がわいて、すごく楽しくなりました。 そのまま飽きることなく、どんどん深みにハマッて・・・今に至ります。 コーヒーライフによって 私の生活は確実に楽しさを増しました。

 

今回購入したのはこちらのコーヒー豆。

 


 

私は大阪人ですがまだお店に行ったことはありません。行きたいなぁ。

素敵なお店。ホームページのセンスも素敵!!!

タカムラコーヒー公式ストア|大阪 西区 スペシャルティコーヒー TAKAMURA COFFEE ROASTERS
大阪・西区にあるスペシャルティコーヒー専門店『タカムラコーヒー / TAKAMURA COFFEE ROASTERS』。豊富なシングルオリジンとCOE受賞豆。開放的でお洒落なカフェ空間でバリスタがハンドドリップでコーヒーを提供します。2台の焙煎機がお出迎え。

「タカムラコーヒー について」という説明文も素敵です。

 

商品には、正方形の素敵な説明カードが同封されています。

これがまたオシャレ!!!

それぞれの豆を出してみた。

左から右にいくにつれて倍鮮度が深くなります。

TAKAMURACOFFEEさんの深煎りは、そんなにテラテラしていません。

 

豆が大きくてふっくら。

フレンチプレスで淹れるのがオススメのようですが、私は持っていないのでカフェメタルで淹れました。カフェメタルも、油分ごと抽出できる優れもの♪

ハンドドリップするときはいつも、欲しい量の半量だけ抽出して、残りはお湯を足してクリーンに仕上げています。珈琲きゃろっとさんのファンたちは、これを「きゃろっと式」と呼びます^^

今回このインドネシアをきゃろっと式で淹れると・・・・私は少し物足りなかった。

なので、この豆は、欲しい量まで抽出する方法が私好みでした♪

 

安定のグアテマラ。苦味が強いわけでもなく、酸味が強いわけでもない、飲みやすさ抜群!

 

まさに浅煎りのみずみずしさがある美味しいコーヒーです!

 

 

~今回の商品のまとめ~

 

インドネシア マンデリン(深煎り)・・・苦味しっかり

甘いものとあわせるときはマンデリン~♪

 

グァテマラ ブルボン(中煎り)・・・バランスがいい

気持ちをラク~に、穏やかにコーヒーを楽しみたいときはグアテマラ~♪

 

エチオピア イルガチェフェ(浅煎り)・・・みずみずしい

さわやかに、ジューシーにコーヒーの果実感を味わいたいときはエチオピア~♪

 

コーヒーの違いが分かりやすい3種類でした。

気分によって選んで、ちょっぴりコーヒー上級者気分を味わえます♪

 

明日はどれから飲もうかな♪選ぶのも楽しい♪

 

ではまた^^

 

愛用している器具たち♪

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
asachanをフォローする
ー あさブログ -

コメント

タイトルとURLをコピーしました