こんにちわ、あさです^^
2月頃に首にしこりができまして、それが悪性かどうかを調べるために・・・
2021年5月31日~6月2日に入院・手術・退院を経験しました。
結果は悪性ではありませんでしたので、今は自宅で過ごしています。
私にとっては、出産以外では初めての入院・・・
いったい、入院ってなにが必要なの??旅行と同じ?
っていう状態でした。
なので、今回の経験をもとに、どんなものが役にたったのかを記事に残しておこうと思います。
入院のスケジュール
今回の入院は
1日目 シャワーと昼食を済ませて13:00病院へ
2日目 手術
3日目 9:00退院
という、あっさりめの入院でした。
院内での入浴もなし。
食事も、1日目の夜と3日目の朝は出ますが、手術当日の2日目は食事なし。
(2日目の食事なし!?と思いましたが、傷の痛みで食事どころじゃなかったです)
いざ、荷造り
こんなスケジュールの準備品って、かなり少ない方だと思います。
とはいえ、約20年前の出産以外、入院は初めてなので何が必要なのかちっともわかりません。
(出産の入院って特殊なので、それならば、旅行のほうが荷物の種類が似てるかも?)
とりあえず
病院から教えてもらった準備品をアレンジしつつ、必要そうなものを集めました。
↓
荷物の整理袋はこれ↓
このポーチセットは本当に便利。
6点セットなのに安いので優れもの♪
旅行の荷物の仕分けに大活躍しています♪
(ご購入の際は、色を選択してから、「かごに追加」「購入手続き」へお進みください)
我が家は、娘たち2人用にピンク2セット、私用にブルーを1セット持っています。
夫はそもそも荷物が少ないので仕分けの必要なし(笑)
(今回結局荷物が増えたので、写真に載っている大きいバックは使えず、もっと大きいバックに変更になりました。)
準備したもの
- タオル(顔や手を洗うため、フェイスタオル2枚ハンドタオル2枚持参。入浴しないので今回はバスタオル不要)・・・洗顔や手洗い時にハンドタオルを2枚だけ使いました
- 除菌シート(なにかと使う便利品)・・・食事の前に手を拭きました
- マスク(この時代の必需品)・・・毎日使いました
- お箸、スプーン(私は割り箸を多めにと、スプーンを持参)・・・1日目の夕食がまさかのシチュー!割り箸もスプーンも使いました
- 水筒(給湯器があると聞いたので)・・・ペットボトルのお茶と水を持参したので水筒は使わず
- 歯ブラシ&歯みがき粉
- コップ
- スーパーの袋4つ・・・洗濯物を入れるのに使いました
- 着替え(下着上下2セット 肌着2 トップス2 ボトムス1 ソックス2 足首ウォーマー)
- カーディガン・・・まったく寒くなかったので使わなかった
- ペットボトルのお茶・・・2本飲みました
- ペットボトルの水・・・2本飲みました
- ティッシュ(なにかと使う便利品)・・・麻酔後に吐き気があったときに看護士さんが枕元に置いてくれていましたが、今回私は使いませんでした
- コンタクトケース・・・これ、忘れがち
- メガネ・・・これも大事
- 化粧品
- メイク落とし
- 基礎化粧品
- 鏡・・・ベットサイドでメイクをする場合には鏡が必要です!
- ドライヤー・・・使っていいのかな?と思いつつ持参。私は結局使いませんでしたが、他のベットの方は入浴後にベットでドライヤーを使っていました。
- 予備充電器2・・・コンセントを使わせてもらえたので、使わず
- 充電器&USBコード・・・USBコードをお忘れなく!!!
- イヤホン・・・これ絶対に必要!!!
- 診察券
- 健康保険証
- 健康保険限度額適用認定証・・・先に取り寄せておきました。入院と同時に提出できるほうが、精算が一度で済むので助かります(もちろん、後日に差し引き計算もしてくれます)
- お薬手帳
- 普段飲んでいる薬
- ボールペン
- 判子・・・いるかな?と一応持っていきましたが、使わなかったです
- 今までの診察結果や、入院・麻酔の案内など、病院関係の書類一式
- 普段持ち歩いているカバン(財布、携帯、鍵、手帳などなど)
- スリッパみたいにすぐはける靴・・・いちいち靴をはくのは面倒なので活躍しましたよ
- 手提げ袋・・・歯磨きに行くときにタオルと歯磨きセットを入れたり、診察や説明をきくときに書類を入れたり、なにかと便利でした
持っていったものは以上です。
なにかと荷物が多くなりましたが、どれもこれも必要で、役に立ちました。
これだけ用意して行ったら、今回の入院は何も不自由なく過ごすことができました。
全身麻酔も乗り越えたし、「入院、全身麻酔、手術を経験した」という経験値アップ!
ですが、麻酔の後が辛かったので・・・できればもう手術は経験したくないです(笑)
この情報が誰かのお役に立てたらいいな♪
ではでは^^
コメント